4K VANCインサータ/デコーダ DU-480
4K放送の局間制御信号に対応した
            4K VAVCインサータ/デコーダ
          | 概要
●4K映像信号の放送局間制御信号を重畳(インサート)または検出(デコード)
            ●3G-SDI×4の1系統入力、1系統2分配出力
            ●インサータ/デコードの動作モードは内部スイッチにより切換
            ●Square division、YCbCr、4:2:2、10bit
            ●制御入力/検出出力はすべて接点により行われます
             重畳/検出する制御データ
             音声モード、トリガ信号、各種フラグや識別子(カラリメトリなど)
            ●電源は2重化されており、前面からプラグイン方式で交換が可能
            
            *放送局間制御信号は現在規格化されていないため、HDTVのARIB STD-B39をベースにした独自規格です。
| インサータ機能概要
放送局間制御信号を、外部からの接点制御に従って重畳します。
            前面パネルのマニュアル制御スイッチにより、外部からの接点制御を無効として、重畳する制御データを選択することができます。
            前面パネルには、以下のステータス表示機能があります。
            ・入力信号に重畳されている制御データ
            ・APCからの重畳制御ステータス
            ・本装置が重畳している制御データ(マニュアルスイッチと共用)
            ・入力SDI信号の状態
| デコーダ機能概要
放送局間制御信号を検出し、インサータ側の仕様に対応して表示・接点出力を行います。
            接点出力の内容は、インサータに準じています。
            デコーダ動作時は、前面パネルは一切操作することはできません。すべての表示は、検出した放送局間制御信号のステータスを表示します。
| 仕様・定格
| 信号規格 | 3G-SDI SMPTE ST 424 SMPTE ST425 (Data Mapping :Level B) Q3G4K:4K over Quad 3G-SDI (3840×2160/59.94/P) ソース画像分割方式 4way division (Square division) | ||
| 信号入力 | 1系統 BNCコネクタ×4個 75Ω | ||
| 信号出力 | 1系統 2分配 BNCコネクタ×4個 2組 75Ω | ||
| リファレンス入力 | 1系統  BNCコネクタ×1個 75Ω 信号規格 NTSCブラックバースト(B.B)または HDTV 3値SYNC(1125/59.94/I) 自動認識 | ||
| パラレル制御 | 1系統 接点入出力 アンフェノール 50pin | ||
| 使用条件 | 連続使用 | ||
| 設置環境 | 屋内 | ||
| 動作環境 | 5℃~40℃ | ||
| 外形寸法(mm) | 432(W)×321(D)×44(H) EIA ラックマウント、高さ2U ラックマウント金具、突起物を含まず | ||
| 重量 | 約5.5kg | ||
| 電源電圧 | AC100V±10% 50/60Hz単相(ケーブルロック付) | ||
| 消費電力 | 50VA以下 | ||
              *デザイン・仕様は予告なく変更することがあります。記載の名称は各メーカーの商標または登録商標です。